👋V118帰航&V119出航🚢🌎

こんにちは!ピースボートセンター東京スタッフみしょーです😊

この2~3か月は、サポートスタッフのクランがブログを書いてくれていたので、久しぶりの登場です!(笑)
クランは無事任務を終え、119回クルーズに参加者として乗船していきました💓その様子はまた後程!

12/1(日)V118帰航\(^o^)/

今年夏に旅立った、ピースボートが無事地球一周を終えて帰ってきました♪

8月出発の日は台風が直撃し、一日出航がずれた118回でしたが・・・
その天気はこのためにあったのではないか?!というくらい↓↓

そう、、!夏クルーズのハイライトオーロラ鑑賞🌈118回クルーズは過去最大と言えるくらいのオーロラ爆発だったそうです!
船に乗っていた東京ピーセンボランティアスタッフの、いくみっきーがステキな写真をくれました♪

そしてもう一つ最高の天気と言えば、

・・・そう!今回の帰航です♪
12/1は、200点満点の快晴☀寒い12月にもかかわらず、日が当たっているとちょっと汗ばんでくるくらいの温かさでした。

船から降りてくるみんなは、すがすがしい顔や久しぶりの再会に喜ぶ人がいたり、船の仲間との別れがさみしくて泣いている人も。。🥺✨
大きな荷物を抱えて降りてくるみなさん、3か月の思い出がつまっているのかな~^^

「お父さんおかえり~!!」「○○ちゃん!楽しかった~?!」といろんな声が飛び交うこの寄港日は、スタッフの私たち自身とても嬉しいものです。

お昼には、翌日神戸で下船する残り半分くらいのみなさんを乗せて、また出航していきます。

横浜で降りたみんなが、船に乗っている仲間に「ありがとう~~!!!!」「また会おうね~!!!」と全力で手を振っている姿は、感動もんです。。。✨

きっとこの3か月は一生忘れられない宝物で、これから生きていく糧になるような経験や仲間との出会いがあったと思います♪
(自分自身も初めて乗ったときのことを思い出してウルっと来てました😭)

帰ってきたみんなとパシャリ📷💓いい笑顔だああああ!!!!

12/10(火)V119出航\(^o^)/

さあ、V118が日本に帰ってきてわずか10日後。

ピースボート地球一周の船旅がまた新たな旅立ちを迎えます🚢

次なるV119は南半球航路、そして待望の南極遊覧航路です!!!🐧
ピースボートが南極に行くのは8年ぶり!わくわくですね♪

出航日も気持ちのいい晴れ渡る青空!!!☀

大きな荷物を抱えてドキドキしている人、事前に荷物は船に送って、意気揚々と身軽に乗船していく人、色んな人がこの船を楽しみに来てくれているんだなと感じます^^

ちなみに、当日大きな荷物を持ち込む人はターミナルで預かって部屋に無料で届けてくれるサービスもあります👍
ただし部屋に届くのに半日ほどかかるので、大事な着替えやお薬、そして乗船に必要なパスポートなどを預けないように!(笑)

入出港では、ボランティアスタッフの若者がターミナル誘導なども頑張ってくれています!
この時は割引も貯まって、しかも自分がこれから乗る船や、出航の様子も見れちゃうので、毎度大人気のボランティア活動です✨無事みんな乗船したので、お手伝いやスタッフも作業が終わりました。

11:30~は出航式がスタート\(^o^)/

港側・船側両方のみんなが集まり、出航の時までセレモニーを行います♪

ピースボート出航式は、クルーズディレクターのスピーチに始まり、今回はTAOさんによる太鼓の演舞も🎵
広大な港にかっこいい太鼓の演舞が映え映えです!!!✨

そして乗船者のスピーチなどもあり、船はだんだんと出航に近づいていきます・・・
クルーズディレクターの「それではみんなで言いますよ、せーの!!!」の合図で

「いってきま~~~す!!!!」

「いってらっしゃ~~~い!!!」

の声が響き渡ります。

みんなが手を振り、大きな声で見送り見送られ、たくさんのひとの笑顔や涙があふれる出航の瞬間。
そしてそこには、乗船までのいろんな気持ちや葛藤を乗り越えてきたことも思うと、本当に本当に感無量です🥺💓

大きな3回の汽笛とともに、船はゆっくり離れていきます🥺✨
なんでしょうね・・・この船と岸壁の隙間の海が見えて、動いた!とわかる瞬間は、毎回鳥肌が立ちます。

船側からの写真も、しっかりクランが送ってくれました👏💓

みんなが船に乗ってるのが嬉しすぎる~~💓💓

最高の地球一周スタート!!!最幸の船旅を楽しんできてね!!!!🚢🌎

Bon Voyage!!