福島キャラバンに行ってきました!

こんにちは!サポートスタッフのばくです😬❣️

5月12日から14日の3日間、

東京ピースボートセンターを離れ、福島キャラバンに行ってきました~!

今回は普段あまり知ることのないキャラバンの様子をお届けしたいと思います~!

キャラバンとは、ポスター貼り合宿のことで、普段ポスターを貼らせていただいている東京23区を出て、泊りがけで他県に遠征に行くことです!)

今回参加したメンバーはこちら↓

💛カビら よろん コハク ホリ氏 えま💛

引率 ばく

なんと今回、5人全員キャラバン初参加そして私も初めての引率をやらせてもらいました!

いってきまーす!

今回のキャラバンは朝出発!

その日貼るポスターと自分の荷物を持ち、みんなでバスに乗って福島へ~

 

途中サービスエリアに寄って休憩をとったりと遠足気分で楽しかったです♪

 

1日目貼るエリアは福島市と郡山市!

福島市組を見送って、ホテルに荷物を置き、ポスター貼りSTART🌟

 

1日目からギア全開で他のメンバーのエリアに助っ人に行ったり、みんな夜遅くまで貼っていました!

複数枚が貼れなくなっていたり、初めてのキャラバンに戸惑うこともあったと思うけど、福島の雰囲気を感じられたかな?

おなかすいた!けど頑張る集計!

ホテルの方におすすめのラーメンさんを聞き、夕食はみんなでラーメン屋さんへ~!

ポス貼りの後のラーメンは一味違う!沁みるね~!餃子も無料でもらえてラッキーでした★

帰ってすぐ集計!寝ちゃいそうな体勢で集計も頑張りました!

~2日目~

2日目はいわき市にV121のカビら&よろん、合津若松にV122のコハク&ホリ氏、喜多方市にV124えまが行ってくれました!

2日目も終電まで貼り、みんなで集計!集計!かびらは自分のお店を開くかのように集計に取り組みエリアの中の「平」の文字も多さにもビックリ(笑)

この集計を乗り越えられたカビらはさらにレベルアップしたはず!よく頑張った!カビら!


えまはみんなの荷物を片付けてくれたり優しく頼もしかったです!ありがとう!☺

ひなこちゃんはポスターバックが壊れてしまったりとハプニングもありましたが頑張りました!

お肌も大切にということでパックもしたよ♪

~これぞ最終日~

さあ最終日!ということでみんなで円陣を組んで出発してます!

荷物を運んでくれたり、みんなで励まし合ったり、このメンバー最高だな~と改めて感じ、キャラバン終わってほしくないという声もチラホラ聞こえてきて嬉しい限りです!

最終日は、須賀川市、二本松市、伊達市、白河市、さらに岩手県の米沢市に行ってもらいました。

ずっと100枚超えしたい!と言っていたえまは3日目にして大きく上回る160枚ものポスターを貼って帰ってきました!

すごい!そして目標の100枚超えおめでとう🎊

さらに最終日らしい事件もあり、、、💦

事件①よろんポスターバックをなくす!?

集中して貼っていると背中からおろしたバックを見失ってしまうことも、、、貼らせていただいたお店に1軒1軒戻り、無事にバックと再会!一安心のよろんでした☺

事件②カビらコインロッカーの荷物が取れなくなる!?

最終日は各々のエリアのコインロッカーに荷物を預けポスター貼りをしてもらいました!

ですが、カビらが使用したコインロッカーはまさかの21時で営業終了。

21時以降までポスター貼りをしていたカビらの荷物が取れなくなってしまいそのまま東京に帰ることに、、、

そんなカビらでしたが3日間やり切ったすがすがしい笑顔で帰ってきてこちらも一安心☺(今は東京に荷物を届けてもらい解決してます。)

ということで、無事に(?)全員福島駅に集合~!★

みんな仲も深まりの本当に楽しい3日間でした!

最終日まで駆け抜けてくれてありがとう!

このキャラバンで自己流の貼り方や、ポスター貼りのスピード感がつかめていたらいいなと思うばかりです!

そんな福島キャラバン3日間で貼ったポスターの枚数軒数は、なんと

1496枚505軒!!!!!

全員が初キャラバンとは思えない枚数軒数にビックリ!よく頑張った!!!

福島だけでなく、東京でのポスター貼りもたくさん盛り上げていこうね♪

本当に3日間お疲れさまでした!

~おまけ~

別日に打ち上げもしたよ~☺

忙しいキャラバン中では少ししか話せなかった、仕事の話や最近の気になることなど話せてとても楽しかったです!

キャラバンへの参加方法

■キャラバンに行くにはどうしたらいいの?

※東京からメンバーとしていく方※
まずはボランティアスタッフ登録から始めましょう!
ボランティアスタッフは無料の説明会をやっているので、ぜひぜひまずは話を聞きに来てみてください😊

船賃割引になるボランティアスタッフ募集中!

まだピースボートにお問い合わせしたことがない方・ボランティア活動をしたことがない方は、ボランティアスタッフ登録が必要になります🙌

無料の説明会も行っていますので、まずは詳細を知ったうえで活動始めてみたいかを決められるのでご安心くださいね💡
下記より、無料の資料請求・ボランティアスタッフ説明会予約が可能です

https://www.pbcruise.jp/pb99a_2108/

気軽に参加できるので、まずは1歩踏み出してみよう!
一緒に頑張りましょう♪

ボランティアスタッフ登録後は、実際にポスター貼りの講習をまず2回以上受けていただき、その後ひとり立ちとなります!✊
もちろんひとり立ち後も、ある程度経験値は必要になります!ポスターを貼るコツは、教えてくれるベテランさんやスタッフからたくさん聞いてね✨

※現地で合流、講習を受けたい方※
私たちが向かう県付近に普段お住まいの方は、当日キャラバンに合流をして一緒にポスター貼りをすることもできます!
初めて参加する方は、ベテランさんと一緒に講習という形になるので、丸一日空いている日にはなりますが、講習も割引がつく&同じ地球一周の船旅を目指すメンバーと出会えるので、頑張ってみるという方はいます^^✊
キャラバン中に最低でも2回以上講習して、こちらが大丈夫と判断した方は、その後地元でピースボートのポスター貼りをすることもできます💡(貼りに行く場所は要相談)