新スタッフ紹介~ばく編~

こんにちわ!ばくです☺💓

今回は新スタッフ紹介ということで、2025年4月の初旬頃からサポートスタッフとしてピースボートセンターとうきょうで働いてる私ばくが自分のことを紹介しちゃいます(^^♪

自己紹介

埼玉県出身の現在25歳、V114に乗船し趣味はスノボーとウクレレです♪趣味のウクレレは乗船したときに始めました!

お菓子がとにかく大好きで、特にグミは毎日といっていいほど持ち歩いています。いつでももらいに来てください(笑)

乗船後の活動を終えもう一度船に乗りたいという気持ちが芽生えポスター貼りを再開しました。

V114ではポスター貼りを中心に全クリしていたので今回のポスター貼りでは半クリし、まだまだみんなとピーセンを楽しみたいと思い

サポートスタッフとして現在働いています。

幼稚園では、鼓笛で指揮者、小学校では、生徒会長や運動会の副団長をやりました!今思うと小さいころから目立つことが好きだったんだと思います。

小学校3年生から地域のバスケットボールチームに入りキャプテンをし、中学・高校とバスケ部の部長を任せてもらいました。

ですが、高校時代は前十字靭帯断裂という全治1年の怪我を2回してしまい思ったように活動することが難しく、悔しい思いもたくさんしました。大学では、教員免許を所得するという目的の元4年制の大学に行くことにし、大学でまたバスケを続けようと思っていたのですが、姉の大学の文化祭で見たダンスサークルの発表が忘れられずに衝撃を受けその他大学のダンスサークルに入ることにしました。まったく経験してこなかったダンスをはじめ、すぐに踊れるはずもなくみんなについていけないことに焦りもありましたが、新しいことに挑戦できとても楽しかったです。大学2年生でコロナがはやり最後の発表はできませんでしたが、とても楽しい大学生活を送ることができ今でも大学メンバーと頻繁に遊んでいます。

とにかく活発で、目立つことは好きですが、注目されるのは苦手な性格です!

ピースボートとの出会い

ピースボートとの出会いはインスタグラムで流れてきた広告でした!広告を見た後すぐに体験会に参加しました。

「私もこんな見たことない世界たくさん見てみたい。絶対全クリして、地球一周する。」

体験会を聞いた私はすぐ思いました。

2020年3月に東京ピーセンのボランティアスタッフとして活動をスタート、当時の私は大学に通っており授業にサークル、バイトと忙しくボラスタ活動は週に1回の内勤メインで活動していました。

大学を卒業した後シェアハウスに住み、ガッツリポスター貼りをスタート

そして2022年7月に全額割引の『全クリ』(全額分の割引を貯めること)をすることができました★

当時の私は何事も中途半端に終わらせてしまうことが多かった為、

『投げ出すことなく最後までやり切った』

ということは私自身大きな自信につながりとても良い経験ができたと思っています!

これも何度も何度もピーセンにお誘いしてくれて繋がりを作り続けて支えてくれたスタッフさんや、一緒に駆け抜けた仲間がいたから達成できたことで、この頃には東京ピーセンが大好きでした。

V114の春のクルーズに乗船!🌸

私は、もし船旅何が楽しかった?と聞かれたら真っ先に思い浮かぶのは船内生活です。船内生活では、サウナやプールに入りゆったり過ごすことももちろんありましたが、基本的に船内アイドル、エイサー、サルサ、バンド、ダンスフェスティバル、運動会、最終イベントなど時間が足りなくなるくらい活動していました。

中でも印象的なのは運動会の団長をやらせてもらったことです。普段関わることのないシニアさんとの交流の機会が増えお話しさせていただく際は学ばせていただくことがたくさんあり貴重な時間でとても楽しかったです。

私は、一つのことをみんなで作り上げたり、目標に向かって頑張ったり、励ましあったりすること、『青春』が大好きです。

青春を味わっていた学生時代からさらに成長しできることが増えたことでレベルアップした自分自身でイベントに取り組め、大人になり機会が減ってしまった『青春』たくさん感じることができ、船内生活では船で出会った仲間と一緒に心震える場面が何度もありました。

感動して涙を流しながら肩を組んで笑ったり、不安や悩みを打ち明け心通わせたり、一緒にバカみたいに全力で熱唱したり、一緒に頑張ってくれて支えてくれてありがとうと抱き合ったり、たった108日色々な感情になり、こんなに分かり合えて安心できる友達、

『一生付き合っていきたいと思える友達』ができると思いませんでした。

船に乗らなければ出会えなかった人がいて、ピースボートに通わなければ出会えなかった人がいて、見れなかった景色があり、知らなかったこと、自分でも気づかなかった感情があり、インスタの広告を押して申し込みをすると決断した過去の自分ナイス!と本気で思います。

もちろん寄港地も楽しくて、私はピースボートが初めての海外だったので見るものすべてが新鮮で国々で町の匂いが違ったり売っているものが違ったり、刺激がたくさんありました。乗船した108日間は思い返すと胸が熱くなるくらい濃く今でも鮮明に覚えているくらい1日1日が濃くかけがえのない

人生の宝物です。

乗船後

乗船後はヒッチハイク、リゾートバイト、ワーキングホリデーに行きました。人生で1度はやってみたかったヒッチハイクはピースボートで出会った友達とし、乗せてくれた車の方のそれぞれの人生の話を聞いたり、人のやさしさをなまで感じることができ私自身も気づかされることが多くありました。

リゾートバイトは熱海に行きました。過去にもスキー場で2回リゾートバイトした経験があり、今回の3回目のリゾートバイトは「熱海プリン」というお店で働きました。おいしすぎて毎日平均3個プリンを食べて過ごしていたことと、この時期の熱海は月に2回ほど花火大会が開催されていたので住んでいた家から見たり、お祭り会場に行ったりし充実した日々を過ごしました。

その後1年間オーストラリアにワーキングホリデーへ。ピースボートで世界一周をしたとはいえ、『旅をする』と『その国に住む』では全くの別物で文化や価値観その国にしかないものにたくさん触れ、毎日ワクワクした日々を送っていました。言語の違いや海外で働くということは難しくに悩む時期もありましたが、新しい経験、新しい自分を発見することができ楽しかったです。

今後の活動

1周目は春クローズで北半球をまわったので、2周目は冬クルーズの南半球まわりを目指しています。まだ何クルーズに乗るかは決まっていませんが、一緒のクルーズの人はよろしくね♪

そして、サポートスタッフという新たな挑戦になりますが、自分自身の経験を活かし8月末までピーセンをさらに盛り上げられるように自分らしく頑張ります!

たくさん思い出を作りましょう!皆さんよろしくお願いします!☺

船賃割引になるボランティアスタッフ募集中!

まだピースボートにお問い合わせしたことがない方・ボランティア活動をしたことがない方は、ボランティアスタッフ登録が必要になります🙌

無料の説明会も行っていますので、まずは詳細を知ったうえで活動始めてみたいかを決められるのでご安心くださいね💡
下記より、無料の資料請求・ボランティアスタッフ説明会予約が可能です

https://www.pbcruise.jp/pb99a_2108/

気軽に参加できるので、まずは1歩踏み出してみよう!
一緒に頑張りましょう♪